GR DIGITAL フードカスタマイズ
前々からフードをカスタマイズしたいと思ってました。
純正の角形フードはでかいし、格好悪いので(リコーさんすいません!)
何か良い物はないかとネットで探してみたところ、
ありました!俺好みのフードがっ!
metalmickeyさんのブログに求めていた物が!
konihoodを装着したGR-Dにすっかりやられてしまいました。真似せねば!
早速konihoodをネットで検索し、辿り着いた所はやはりヤフオク。
ゲットするためライバルを次々蹴落とし、とある骨董品屋さんから落札。
(めちゃめちゃきれいなフードが届きました。)
そしてマルミの37-43mmのステップアップリングを京都のカメラ屋からゲット。
(このサイズってそこら辺のカメラ量販店で売ってないのよねぇ)
うんでもって、装着!うん、うん、いい!すごくいい!ケラレもなし!
残すはアダプターにビニックスレザーを貼るのみだ。
metalmickeyさんのブログでの情報すごくためになりました。
ありがとうございました!



純正の角形フードはでかいし、格好悪いので(リコーさんすいません!)
何か良い物はないかとネットで探してみたところ、
ありました!俺好みのフードがっ!
metalmickeyさんのブログに求めていた物が!
konihoodを装着したGR-Dにすっかりやられてしまいました。真似せねば!
早速konihoodをネットで検索し、辿り着いた所はやはりヤフオク。
ゲットするためライバルを次々蹴落とし、とある骨董品屋さんから落札。
(めちゃめちゃきれいなフードが届きました。)
そしてマルミの37-43mmのステップアップリングを京都のカメラ屋からゲット。
(このサイズってそこら辺のカメラ量販店で売ってないのよねぇ)
うんでもって、装着!うん、うん、いい!すごくいい!ケラレもなし!
残すはアダプターにビニックスレザーを貼るのみだ。
metalmickeyさんのブログでの情報すごくためになりました。
ありがとうございました!




by kumozo
| 2008-05-02 04:10